財団法人 自動車製造物責任相談センターについて

国土交通省の担当の方から、
自動車製造物責任相談センターさんを紹介頂いた。
ありがとうございました。


財団法人 自動車製造物責任相談センターについて

日ごろ、便利にご使用になっているあなたの自動車で、思いがけない製品トラブルや、それがもとでの事故にあったとき、あなたならどうしますか?解決していく上で、どう交渉したらいいのか、誰と交渉したらいいのかわからない、また、話し合いがまとまらなくて困っていませんか?また、技術的な問題や法律的な問題について相談にのってほしいとか、裁判では費用や時間が心配だと思っていませんか?
『財団法人自動車製造物責任相談センター』は、 そのようなトラブルの解決方法を気軽に相談でき、さらに、解決のお手伝いをする公正・中立な紛争解決機関、すなわち裁判外で紛争解決を図る『裁判外紛争解決機関(ADRAlternative Dispute Resolution)』です。
自動車以外に、バイク、オプション品、自動車部品・用品についてもご相談いただけます。

当相談センターには、相談、斡旋、審査の3つの機能があります。
(1) 相談:専門技術スタッフが相談に対応します。
(2) 斡旋:当相談センター付弁護士が、公正・中立な立場でトラブル解決のための和解の斡旋を行います。
(3) 審査:法律や自動車工学の学者、弁護士、消費者問題専門家による審査委員会が、紛争当事者双方から意見を聞き、法的・技術的な判断のもと、和解の斡旋または裁定を下します。

当相談センターは、あっせんと審査の手続きについて 「裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律」に規定された法務大臣による認証を取得した「認証紛争解決事業者(愛称:かいけつサポート)」です。 (平成19年11月5日認証受領、認証番号:第4号)
また、この裁判外紛争解決手続きの認証を取得することにより、当相談センターで和解の斡旋や審査の認証紛争解決手続を利用することで、所定の要件を満たせば時効の中断や、訴訟手続の中止などが認められています。
( 詳しくは法務省へお問い合わせ下さい)
((2) 斡旋、(3) 審査を行うには、紛争当事者双方の同意が必要です。費用は(3) 審査の場合のみ双方より5000円いただきます)

http://www.adr.or.jp/index.html